top of page

ご入院される方へ

入院の準備

​限度額適用認定について

□下着類

□ねまき

□洗面用具(歯ブラシ、義歯入れ、くし等)

□入浴用具(洗面器、シャンプー、石鹸ひげそ

 り等)

□食事用具(コップ等)

□その他日用品(ティッシュペーパー、タオ

 ル、バスタオル、寒い時に着る上着、洗濯用

 洗剤、筆記用具等)

□病棟内での履物

□テレビ用イヤホン等(個室の場合は不要)

□服用・使用中の薬とその説明書(薬剤情報提

 供書)、「おくすり手帳」

□入院のご案内パンフレット

□保険証・各種受給者証(身障者・限度額適用

 認定証等)

□印鑑

​□転ばぬ先のチェックシート(入院までに記載

 してください。)

限度額適用認定証は、健康保険に加入されている70歳未満の方が治療を受けた場合の医療費の自己負担限度額を病院に示すものです。

​病院の窓口へ保険証とともに認定証を提示することにより、1ヶ月間の窓口負担額が下表の自己負担限度額以内となります。

※上位所得者とは、月収53万円以上の方を指します。

※〔〕内は直近12ヶ月のうちで自己負担限度額上限までのお支払いが1回目以降の場合です。

※差額ベッドや食事代は自己負担限度額に含まれません

※所得を申告されていない場合、適用区分ア(上位所得者)として判定され

​ますので、ご注意ください。

面会時間

平日・・・・・・・13:00~20:00

 

日・祝祭日・・・・11:00~20:00

入院案内
Hospitalization
bottom of page